三平方の定理(基本問題3)

【例題1】
長方形ABCDの対角線BDを求める。
ABCD46

長方形は全ての角が直角なので △ABDは直角三角形になる。
BD2=42+62
BD2=52
BD>0よりBD=213

次の四角形の対角線の長さを求めよ。

縦5cm, 横12cmの長方形 1辺7cmの正方形

【例題2】
平行四辺形ABCDでDからBCの延長上に
下ろした垂線をDPとする。
平行四辺形ABCDの対角線AC, BDを求める。
ABCDP71126
△DCPは直角三角形なので CP2+DP2 = DC2
CP2=49-24 =25
CP >0 より CP=5
ABCDP711265 直角三角形BDPで、BP=BC+CP=11+5=16より
BD2 = 162+(26)2=256+24=280
BD>0より BD = 270

ABCDPQ117266 AからBCに下ろした垂線をAQとする。
△ABQと△DCPは合同なのでAQ=26, BQ=5
直角三角形AQCで、QC=BC-BQ=11-5=6より
AC2 =62+(26)2=36+24=60
AC>0より AC=215

動画解説

次の問いに答えよ。

ABCDの対角線ACとBDを求めよ。
ABCDP4615
ABCDの対角線ACとBDを求めよ。
ABCDP4525
ABCDの辺ABとADを求めよ。
151312ABCDP
ABCDの対角線ACを求めよ。
19257ABCDP
解説リクエスト
解説リクエストフォーム
問題名:
問題番号:
mail:
コメント:

中学校英語学習サイト 中学英語の文法、練習問題、リスニング
中学校数学学習サイト 中学数学各単元の要点と練習問題
中学理科の学習 中学理科各単元のまとめ、理科の用語、練習問題
中学数学動画講座 数学の重要事項を動画で効率的に学習できる
高校数学 高校1年数学の要点と練習問題