中部地方 基本
次の問いに答えよ。
日本アルプスと呼ばれる3つの山脈をすべて答えよ
信濃川の下流部に広がる平野は何平野か
木曽川の下流部に広がる平野は何平野か
輪中があるのは何川の下流か。3つの川名を書け。
名古屋市が中心の日本最大の工業地帯を答えよ。
瀬戸市や多治見市では陶磁器で有名だが、近年生産がさかんな新しい機能や特性をもたせた先端素材を何というか。
ピアノや二輪車の生産がさかんな東海工業地域の都市はどこか。
富山県の売薬など、地域と密接に結びついた産業を何というか。
石川県の伝統産業を2つ答えよ。
福井県の鯖江市が日本の生産量の約9割、世界の約2割を占める工業生産物は何か。
中央高地の盆地周辺部の扇状地は水田に適さない。
かつてはどのような農業がさかんだったか。
現在ではどのような農業が行われているか。
中央高地の高冷地で、冷涼な気候をいかして出荷時期を遅らせる栽培を何というか。
山梨県が生産量日本一の果物を2つ答えよ
明治時代に牧ノ原から栽培が始まった、現在静岡県が生産量日本一の農作物はなにか。
静岡県沿岸部の南向き斜面でさかんに栽培されている、生産量日本第三位の果物は何か。
北陸地方などで生産される秋の早い時期に出荷する米を何というか
水不足に苦しんでいた知多半島にひかれた用水を何というか。
(17)と同様に、渥美半島に引かれた用水を何というか。
渥美半島でさかんに栽培されている、夜間に照明をあてて花の開く時期を遅らせて出荷する菊を何というか。
北陸地方で最初の政令指定都市となった市はどこか。