細胞分裂

右の図1のようなソラマメの種子を使って細胞のようすを観察した。


(1) 図1のa~cの部分でもっとも成長するのはどの部分か。

(2) 図1のa~cの部分で1つの細胞の大きさがもっとも大きいのはどの部分か。

(3) 図2は根の先端部分の拡大図である。これについて答えよ。
 ① 図のdは細胞分裂の盛んな部分である。この部分の名前を答えよ。

 ② 図の影をつけた部分eの名前と、役割を答えよ。
  名前:

  役割:

図は体細胞分裂の様子を模式的に表わしたものである。それぞれの問に答えよ。

(1) 図に示したPは、細胞分裂が始まると核のなかにあらわれたひも状のものである。
 ① このPの名前を答えよ。

 ② 体細胞分裂の前に1つの細胞の核の中に含まれるPの数が46本だった。
  体細胞分裂後の1つの細胞の核のなかに含まれるPの数を求めよ。

(2) 図のA~Gを細胞分裂の順番に並べ替えよ。

(3) 生物が成長するというのは、細胞がどのようになることか。

次のような手順で細胞分裂の観察を行った。これについて後の問に答えよ。

観察
 ①根の先端をカッターナイフで3~5mm切り取ってえつき針で細かくくずす。
 ②5%の塩酸を1滴落とし、3~5分待つ。そして、ろ紙で塩酸をじゅうぶんに吸い取る。
 ③(  ア  )を1滴落として、5分間待つ。
 ④カバーがラスをかけ、その上をろ紙でおおい、指でゆっくりと押しつぶす。
 ⑤100~150倍で染色されている核の多い部分を探し、400~600倍で観察する。

(1) ②で塩酸を落とすのはなぜか。

(2) ③のアにあてはまる染色液を答えよ。

(3) ④で指で押しつぶすのはなぜか。

中学校英語学習サイト 中学英語の文法、練習問題、リスニング
中学校数学学習サイト 中学数学各単元の要点と練習問題
中学理科の学習 中学理科各単元のまとめ、理科の用語、練習問題
中学数学動画講座 数学の重要事項を動画で効率的に学習できる
高校数学 高校1年数学の要点と練習問題