次の問に答えよ 。

(1) 力がはたらくときのようすについて、次の①~③に当てはまるものをa~cからそれぞれ選びなさい。
①物体の形を変える。②物体を支える。 ③物体の運動のようすを変える。 a ピッチャーが投げた球をバットで打ち返す。
b 天井から電球がぶら下がっている。
c 空き缶をふんでつぶす。

(2) 地球がその中心に向かって物体を引く力をなんというか。

(3) 100gの物体に働く(2)の大きさは何N か。

(4) ( )内に適切な語句を入れよ。
力の3要素とは力のはたらく点、力の(   )、力の(   )の3つである。

(5) 図は物体にひもをつけて引っ張ったときのものである。このときひもが物体を引く力が3Nだった。図の中にひもが物体を引く力をかきいれよ。 ただし1目盛り1Nとする。

物体 ひも

(6) 100gのおもりをつるすと3cmのびるばねがある。このばねに150gのおもりをつるしたら何cmのびるか。

(7) 2力のつりあいの条件を3つ書きなさい。

(8) 図のようにおもりにひもをつけて天井にぶらさげてある。このときおもりにかかる重力とつりあっているのはどんな力か。 言葉で書きなさい。

ひも おもり 天井

(9) 図のように床の上に物体がおいてあるとき物体にはたらく重力とつりあう力のことを何というか。

物体

(10) 物体同士がふれあっているときに物体に力を加える。このとき物体を動かそうとする向きと逆向きの力が物体にはたらく。この力を何というか。

中学校英語学習サイト 中学英語の文法、練習問題、リスニング
中学校数学学習サイト 中学数学各単元の要点と練習問題
中学理科の学習 中学理科各単元のまとめ、理科の用語、練習問題
中学数学動画講座 数学の重要事項を動画で効率的に学習できる
高校数学 高校1年数学の要点と練習問題