第2次世界大戦後2 確認

カッコ内にはいる適切な語句、名前または数字を答えよ。

1955年インドネシアの首都バンドンで会議が開かれた。

ソ連ではの死後フルシチョフ首相が指導者になり冷戦の緊張が次第に緩和されていった。

1956年、ソ連との間で、が調印された。

1962年、米ソの間でが起こる寸前でキューバ危機が回避された。

西ヨーロッパ諸国では1967年にヨーロッパが設立された。

ベトナム戦争は1965年からが軍事介入を本格化させた。

ベトナム戦争は1975年北ベトナムの勝利に終わり、翌年南北が統一され主義の国になった。

日本と韓国は1965年条約を結んだ。

日本と中国は1972年にによって国交を正常化し、1978年にはを結んだ。

佐藤栄作内閣がアメリカと交渉をすすめ、1972年5月にが日本に復帰した。

1950年代半ばから続いた平均10%程度の高度経済成長は年にオイルショックによって終わった。

この時期には主なエネルギー源はからへとかわった。

1968年、日本の国民総生産は資本主義諸国の中で位になった。

1950年代後半、白黒テレビ、の3つの家電製品が三種の神器といわれ次第に普及していった。

池田勇人内閣はをスローガンにかかげた。

アジアで最初となる東京オリンピック・パラリンピックが年に開催された。

新潟水俣病、四日市ぜんそく、イタイイタイ病、水俣病の裁判では住民が企業に勝訴した。

公害問題に対し政府は1967年に法を制定し、1971年には庁を設置した。

1973年、ユダヤ人とアラブ人がエルサレムなどをめぐってあらそう問題を背景に第四次中東戦争が起こった。

文化についてカッコ内にはいる適切な語句、名前または数字を答えよ。

大衆の娯楽としてはが人気となり監督の黒澤明などが世界的に高い評価を受けた。

1953年には放送がはじまり急速に普及した。

1950年代末には「週刊新潮」が創刊しブームがおこった。

の長嶋茂雄や王貞治、の大鵬などの国民的ヒーローが生まれた。

中学校英語学習サイト 中学英語の文法、練習問題、リスニング
中学校数学学習サイト 中学数学各単元の要点と練習問題
中学理科の学習 中学理科各単元のまとめ、理科の用語、練習問題
中学数学動画講座 数学の重要事項を動画で効率的に学習できる
高校数学 高校1年数学の要点と練習問題