確率 5

5.
箱の中に当たりくじ2本、はずれくじが5本入っている。A君とB君が順に1回ずつこのくじを引く。 引いたくじは元に戻さない。 A君、B君、両方とも当たる確率を求めよ。


樹形図をかく。
A君が最初にひく。このときは当たりくじ2本,はずれくじ5本入っている。
A君のつぎにB君がひく。A君があたりを引いた場合,B君が引くときは当たりくじ1本,はずれくじ5本
A君がはずれだった場合,B君が引くときは当たりくじ2本,はずれくじ4本である。
A君 B君あたりあたり はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ   あたりあたり はずれ はずれ はずれ はずれ はずれ   はずれあたり あたり はずれ はずれ はずれ はずれ   はずれあたり あたり はずれ はずれ はずれ はずれ   はずれあたり あたり はずれ はずれ はずれ はずれ   はずれあたり あたり はずれ はずれ はずれ はずれ   はずれあたり あたり はずれ はずれ はずれ はずれ   
すべての場合の数が42通り, A君,B君両方とも当たるのは2通りなので
確率は 242=121

中学校英語学習サイト 中学英語の文法、練習問題、リスニング
中学校数学学習サイト 中学数学各単元の要点と練習問題
中学理科の学習 中学理科各単元のまとめ、理科の用語、練習問題
中学数学動画講座 数学の重要事項を動画で効率的に学習できる
高校数学 高校1年数学の要点と練習問題