室町 (10問)
倒幕をめざした後醍醐天皇に協力した後、京都に幕府を開き、征夷大将軍になった人物はだれか。 足利尊氏室町時代において、商工業者がつくった座が、寺社や公家に銭などを納めるかわりに認められていた特権とはどのようなものか。 営業を独占すること加賀では、浄土真宗の信仰で結びついた武士や農民たちが一揆をおこし、守護大名を倒して約100年にわたって自治をおこなった。この一揆を何というか。 加賀の一向一揆足利義政が将軍であったときに、そのあとつぎ問題をめぐって細川氏と山名氏が対立し戦乱が始まった。多くの守護大名をまきこんで11年にわたり続いたこの戦乱を何というか。 応仁の乱祇園祭は15世紀半ばに京都が荒廃したため中断され、その後、京都の町衆によって再興された。京都が荒廃するきっかけとなったできごとは何か。 応仁の乱戦国大名が領国支配を強化するため、独自に定めた法を何というか。 分国法世界文化遺産「古都京都の文化財」の構成資産に含まれる、鹿苑寺金閣と関係が深い人の名前を答えよ。 足利義満文化財の中には、芸能や音楽、祭りなど無形のものがある。わが国の重要無形文化財に指定されているものの一つで、室町時代に世阿弥により大成された芸能はなにか。 能(能楽)室町時代に農村の祭りなどで演じられた田楽などの芸能から、生まれた能とともに演じられることが多い、民衆の生活や感情をこっけいに表現した喜劇を何というか。 狂言銀閣寺の建築を命じた人物は誰か。 足利義政室町 (10問)0点
次の問いに答えよ。
室町
結果
間違えた問題と答
すべての問題と答