議会などでの採決について述べた文として最も適当なものはどれか。*4_多数決で決める場合の長所は、全会一致の採決よりも、参加する人全員が納得する結論をだせることである。_多数決で決める場合の長所は、全会一致の採決よりも、少数意見が反映されやすいことである。_日本の憲法改正の発議は、衆議院の総議員の3分の2以上の賛成があれば、衆議院が優越して決定することができる。_国連の安全保障理事会では、常任理事国のうち1か国でも反対すると、重要な問題について決議できない。^グローバル化による国際社会の変化について述べた文はどれか。*4_南北問題が解決したことで経済格差が縮小し、貧困問題は解消している。_EUなどの経済統合によって国境がなくなり、世界の領土問題は存在しなくなった。_PKOが世界各地で行われるなど、国際協力が進み、紛争は起こらなくなった。_FTAの交渉が行われるなど、経済連携が進み、国どうしの相互依存が高まっている。^内閣総理大臣は、さまざまな国際組織や会議に出席して外国首脳との会議を行っている。それらの国際組織や会議の中で、日本をはじめ、アジアや環太平洋の国・地域が参加する、1989年に発足した経済や貿易などに関する話し合いを行う組織の略称を何というか。*4_EU_AU_ASEAN_APEC_NAFTA^貧困問題や人口問題に関して述べた文として誤っているものはどれか。*3_現在、世界全体の人口は増加しており、特にアジアやアフリカなどの発展途上国における人口の増加が著しい傾向にある。_発展途上国の中には、かつての植民地時代に始まった農産物の輸出を中心とする経済から抜け出せずに、貧困に苦しむ人々が多い国もある。_「人間の安全保障」とは、国家の軍事力を強化して、内戦や貧困に苦しむ発展途上国などの人々を守ろうとする考え方のことをいう。_発展途上国の貧困問題を解決するために、多くの先進国は、政府開発援助などを通して、発展途上国への援助を行っている。^発展途上国がかかえる貧困問題の解決に向けた取組について述べた文として適切なものはどれか。*1_生産者の自立を支援するために、生産した農産物や製品を適正な価格で取引する。_経済成長を促すために、工場を建設し、児童の労働を積極的に支援する。_資源が不足しているので、再生可能エネルギーである化石燃料の開発を支援する。_飢餓が深刻化しているので、衛生環境の整備を進めて人口増加を支援する。^現在の国際経済について述べた文として正しいものはどれか。*4_食料不足などにより世界の人口は減少し、世界全体の経済成長率も低下している。_経済連携協定とは、関税を引き上げることで自由貿易を実現しようとする協定である。_新興工業経済地域は、モノカルチャー経済を推進することで経済を発展させている。_先進国と発展途上国の経済格差の解消をめざす貿易のあり方にフェアトレードがある。^世界の難民の保護と支援を行う国際連合の機関である「国連難民高等弁務官事務所」の略称は何か。*1_UNHCR_WHO_UNICEF_PKO
国際連合、国際問題2
次の問いに答えよ。
国際連合、国際問題2
結果 間違えた問題と答 すべての問題と答
中学校英語学習サイト 中学英語の文法、練習問題、リスニング
中学校数学学習サイト 中学数学各単元の要点と練習問題
中学理科の学習 中学理科各単元のまとめ、理科の用語、練習問題
中学数学動画講座 数学の重要事項を動画で効率的に学習できる
高校数学 高校1年数学の要点と練習問題