二酸化炭素の性質として、誤っているものはどれか。*2_においがない。_空気よりも密度が小さい。_水に少しとける。_石灰水を白くにごらせる。^下方置換法で集める気体の性質として適切なものはどれか。*4_空気より密度が小さく、水にとけにくい。_空気より密度が小さく、水にとけやすい_空気より密度が大きく、水にとけにくい。_空気より密度が大きく、水にとけやすい。^アンモニアを発生させる実験で、アンモニアがたまったことを確認するために使うものはどれか。*1_赤色リトマス紙_青色リトマス紙_マグネシウムリボン_塩化コバルト紙^固体のろうをビーカーに入れ、ガスバーナーですべて液体になるまで、ゆっくり加熱した。加熱をやめ、ビーカーを水平面上に置き、ろうの液面の位置にビーカーの外側から油性ペンで目印をつけ、質量を測定した。しばらく放置して、液体のろうが冷えてすべて固体に変化した後、質量を測定した。固体と液体の状態で、質量に変化はなかった。液体のろうが固体に変わったとき、目印の位置に対して中心がくぼんだ。このときろうを構成する粒子について説明した文として最も適切なものはどれか。*2_ろうを構成する粒子の数が減少した。_ろうを構成する粒子が、すきまなく規則正しく並んだ。_ろうを構成する粒子の大きさが小さくなった。_化学変化が起こり、ろうを構成する粒子が他の異なる物質に変化した。^物質が状態変化するときの粒子のようすを述べたものとして最も適当なものはどれか。*4_粒子の数が変化している。_粒子が別の物質に変化している。_粒子の大きさが変化している。_粒子どうしの間隔が変化している。^水を容器に入れて氷をつくるとき、水と比べて氷の体積と密度はどのようになるか。*2_体積も密度も大きくなる_体積は大きくなり、密度は小さくなる。_体積は小さくなり、密度は大きくなる_体積も密度も小さくなる
身の回りの物質2
次の問いに答えよ。
身の回りの物質2
結果 間違えた問題と答 すべての問題と答
中学校英語学習サイト 中学英語の文法、練習問題、リスニング
中学校数学学習サイト 中学数学各単元の要点と練習問題
中学理科の学習 中学理科各単元のまとめ、理科の用語、練習問題
中学数学動画講座 数学の重要事項を動画で効率的に学習できる
高校数学 高校1年数学の要点と練習問題