地震

カッコに入る適切な語句または数字を答えよ。

地震とは地下の岩石に巨大な力が加わり、その力に耐えられなくなった岩石が壊れて波が発生する現象である。

震度は0から7まで10段階ある。

地震の規模であるマグニチュードが2大きくなると、エネルギーは約1000倍になる。

マグニチュードが同じなら、震源の深さがいほど震央での震度は大きくなる。

P波とS波ではP波のほうが速く伝わる。

P波とS波の到達時刻の差が初期微動継続時間である。

(6)は震源からの距離に比例する。

地震による地面の振動を記録する機械を地震計という。

地球表面を覆う、巨大な岩盤をプレートといい、この動きが地震の原因となっている。

(9)が沈み込むところが海溝で、新しく生まれるところを海嶺という。

地震によって岩盤、地層が断ち切られてずれたものを断層といい、最近数十万年の間に何度も動いたことのあるものを活断層という。

震源が海底の地震で、海底で大規模な地殻変動がおきると津波が発生することがある。通常の波とちがい、海底から海面までの全ての海水が動くので、非常に大きなエネルギーとなる。

中学校英語学習サイト 中学英語の文法、練習問題、リスニング
中学校数学学習サイト 中学数学各単元の要点と練習問題
中学理科の学習 中学理科各単元のまとめ、理科の用語、練習問題
中学数学動画講座 数学の重要事項を動画で効率的に学習できる
高校数学 高校1年数学の要点と練習問題