身の回りの物質

カッコに入る適切な語句または数字を答えよ。

ものを外観などに着目して見るときには物体という。

ものを形作っている材料に着目して見るときに物質という。

金属には、金属光沢、電気をよく通す、をよく伝える、延性、展性の共通の性質がある。

てんびんではかる物質そのものの量を質量という。

単位体積あたりの質量を密度という。

密度がより小さい物質は水に浮く。

砂糖やロウなど炭素を含む物質を有機物という。

有機物を燃やすと二酸化炭素が発生する。

有機物以外の物質を無機物という。

プラスチックは石油を精製して得られるナフサを原料につくられた有機物である。

プラスチックは漢字で合成樹脂ともいう。

プラスチックにはポリエチレン(PE)、ポリエチレンテレフタラートPET、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリスチレン(PS)、ポリプロピレンPPなどがある。

中学校英語学習サイト 中学英語の文法、練習問題、リスニング
中学校数学学習サイト 中学数学各単元の要点と練習問題
中学理科の学習 中学理科各単元のまとめ、理科の用語、練習問題
中学数学動画講座 数学の重要事項を動画で効率的に学習できる
高校数学 高校1年数学の要点と練習問題