更新履歴2006/5〜2011/12
2011/9
26 数学2年
1次関数基礎問題7-10
9 英語3年
分詞・間接疑問文1,2,3
2011/7
7 社会歴史
古代、飛鳥奈良、平安など
6 数学3年
2次方程式計算
2010/10
8 数学2年
1次関数基礎問題2
1 数学2年
1次関数基礎問題1
2010/2
18 社会歴史
明治(前)、明治(後)
2009/11
08 理科1年
地震計算問題
2009/1
15 社会歴史
年表問題(大正〜昭和)
14 社会歴史
年表問題(室町〜明治)
13 社会歴史
年表問題(縄文〜鎌倉)
2008/12
24 社会歴史
年表問題1
2008/11
13 理科1年
密度計算問題
03 数学2年
1次関数応用(ダイヤグラム3)
2008/10
09 英語2年
there is
2008/09
23 数学2年
連立文章題(いろいろ)
03 英語1年
あるいる
2007/11
08 理科1年
圧力の計算
2007/8
07 数学1年
文字式の決まり(四則)
2007/7
27 英語1年
be動詞2
2007/5
30 地理
時差の問題
26 数学2年
式による説明2
2007/4
19 数学1年
正負の足し算引き算
2007/3
15 数学2年
多項式の足し算引き算
13 メニューリニューアル
12 新入生ページ更新
2007/2
12 地理
九州中国四国
10 英語
三年間の復習(いろいろな疑問文)
03 英語
三年間の復習(不定詞)
2007/1
23 英語
三年間の復習(比較・形容詞・副詞)
18 英語
三年間の復習(名詞代名詞命令文)
17 数学2年
二等辺三角形
16 英語
三年間の復習(助動詞)
15 英語
三年間の復習(be動詞一般動詞)
6 国語
慣用句
5 数学2年
1次関数応用(ダイヤグラム2)
2006/12
28 地理 日本のすがた、地形図
22 地理 地球のすがた
20 英語2年 動名詞
16 数学3年 三平方の定理応用(錐の体積表面積)
14 英語1年 一般動詞の過去
02 数学3年 三平方の定理応用(面積)
2006/11
28 公民 国民生活と福祉2
25 国語文法 文節
21 公民 国民生活と福祉1
15 公民 市場経済と金融
13 数学2年 角度2
7 公民 わたしたちの生活と経済2
1 数学2年 角度1
2006/10
30 公民 私たちの生活と経済
27 数学2年 1次関数の応用(ダイヤグラム)
23 数学1年 方程式文章題2
20 数学1年 方程式文章題1
17 社会公民 地方自治
16 数学3年 2乗に比例する関数1
14 数学1年 方程式(計算3)
9 数学2年 関数と図形2(発展)
3 数学2年 関数と図形(含2年の図形範囲)
2006/9
26 数学1年 方程式(計算2)
21 社会公民 三権分立
20 社会公民 裁判所
19 数学2年 1次関数の式の出しかた
14 社会公民 内閣
13 数学3年 2次方程式
12 英語3年 関係代名詞
7 社会公民 国会
6 数学1年 方程式(計算)
5 受験勉強(後編) ページ追加
2006/8
31 数学1 比例反比例のグラフ
19 数学1 比例反比例2
16 数学1 比例反比例1
14 数学1 比例2
12 数学1 比例1
4 数学2 1次関数(変域)
2006/7
29 数学1 文字式の計算2
28 社会歴史 第1次世界大戦
23 英語1 人称代名詞
13 夏休み1,2年生 ページ追加
10 夏休みの受験勉強 ページ追加
5 数学1 文字式の計算1
1 数学2 1次関数2(グラフ)
2006/6
28 数学2 1次関数1
24 社会公民 民主政治1、民主政治2
22 数学2 連立文章題(速さ)
21 社会公民 人権2
20 理科3 酸化と還元、化学エネルギー
19 数学2 連立文章題3(割合)
13 数学2 連立文章題2(濃度)
9 社会公民 人権1
8 数学2 連立文章題1
6 数学2 連立方程式2
3 英語1 数のたずねかた、someとany
1 数学1 文字式のきまり
2006/5
30 数学3 因数分解3
26 数学1 正負の数応用
22 理科3 エネルギー
社会歴史 日清日露の影響
20 理科2 電気3・4
19 数学2 連立方程式1
16 数学3 因数分解2
13 社会歴史 日清日露
12 数学1 正負の数四則計算
11 練習問題のやり方 ページ追加
10 数学1 累乗 割り算 掛け算割り算混合
9 数学3 因数分解1
5 社会公民 人権と日本国憲法
4 理科3 運動2
数学3 式の展開2
3 社会歴史 明治2
数学3 式の展開
1 数学2 式による説明
以前の履歴1
以前の履歴2
以前の履歴3