三権分立

 次の問いに答えよ。

(1) 国の権力が一つに集中しないように司法、立法、行政の3つに分けて互いに抑制する仕組みを何というか。

(2) (1)の仕組みを初めてとなえた人は誰か。

図を見て答えよ 。

国民 立法権 司法権 行政権 A B C (あ) (い) (う)

(1) (あ)~(う)に入る、司法権、立法権、行政権を担当する機関の名前をそれぞれ答えよ。
(あ)(い)(う)

(2) それぞれの権力に国民の意見を反映させる仕組みが A~C に入る。それぞれ答えよ。
A BC

(3) 次の a.~h.の事柄にあてはまる矢印を図から選び番号で答えよ。ただし2回使うものもある。
a.裁判官の弾劾裁判 ( ) b.最高裁判所長官の使命と裁判官の任命 ( ) c.衆議院の解散 ( ) d.内閣不信任決議 ( ) e.違憲立法審査 ( ) f. 内閣総理大臣の指名 ( ) g.国会の召集 ( ) h.行政処分の違憲・違法審査 ( )

次の問に答えなさい

(1) 憲法は「国の最高( ) 」である。 かっこに適切な語句を入れよ。

(2) 最高裁判所は憲法の番人と呼ばれる。この理由を述べよ。

(3) 司法権の独立という原則により裁判官の独立は保障されている。これはなぜか理由を述べよ。

中学校英語学習サイト 中学英語の文法、練習問題、リスニング
中学校数学学習サイト 中学数学各単元の要点と練習問題
中学理科の学習 中学理科各単元のまとめ、理科の用語、練習問題
中学数学動画講座 数学の重要事項を動画で効率的に学習できる
高校数学 高校1年数学の要点と練習問題